文化とつながる
2021_11_21
【第2回】「楽都郡山!音楽フェスティバル」
昨年に続きコロナ禍で発表の機会が激減している、
合唱や吹奏楽、ダンスなどに打ち込む青少年に
発表の舞台を提供するこの取り組みに
今年も特別協賛しています。



2021_11_21
昨年に続きコロナ禍で発表の機会が激減している、
合唱や吹奏楽、ダンスなどに打ち込む青少年に
発表の舞台を提供するこの取り組みに
今年も特別協賛しています。
2020_11_1
「楽都郡山!音楽フェスティバル」は、合唱や吹奏楽、
ダンスなどに打ち込む青少年に発表の舞台を提供する
音楽文化の祭典です。
当社は、コロナ禍で発表の機会が激減している
子どもたちを応援するとともに、
楽都の振興を目指すこの取り組みに特別協賛しています。
2020_06_30
「金田建設株式会社」は、
新型コロナウイルス感染症に立ち向かう人や頑張っている人を応援し、感謝の気持ちを伝える
「ひとりがみんなのためにプロジェクト」を応援しております。
2020_11_1
「金田建設株式会社」と協力会「岩栄会」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止支援として、令和2年5月13日、
郡山市様に不織布マスク10万枚を寄贈させていただきましたが、
この度、そのお礼として安積中学生徒会の皆様が来社され、
感謝のメッセージを書いた色紙を届けていただきました。
2020_05_15
「金田建設株式会社」と協力会「岩栄会」は、
新型コロナウイルス感染拡大防止支援として、令和2年5月13日、
郡山市様に不織布マスク10万枚を寄贈させていただきました。
2019_10_14〜
「2019年台風19号により各地では記録的な大雨となり、
福島県内でも河川の堤防の決壊や氾濫による浸水が多発し、
甚大な被害をもたらしました。
当社では、地元の建設会社として地域の復興のため、
被災された建物の清掃作業や災害廃棄物の
積込・運搬作業を行いました。
被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げると共に、
今後も一日も早い復興に向け全力で取り組んで参ります。
2015〜年6回
郡山市では、市民と行政が共に取り組む市民協働型の
維持管理を推進しており、
住民や企業がボランティア活動で行う身近な道路の清掃や美化活動を「アイラブロード事業」として支援しています。
当社は2015年に「アイラブロード事業」に参画し、年6回、
市道の美化・清掃ボランティア活動を行っています。
毎月第2・4週の金曜日
当社では、毎月第2・第4週の金曜日を
「軒先清掃活動」の実施日と定め、
当社職員及び協力会社の作業員と共に、
各工事作業所の周辺のゴミ拾い・清掃活動を実施しています。
これからも、工事にご協力頂いている近隣の皆様へ
感謝の意を込めて、
軒先清掃活動に取り組んで参ります。